全国水土里ネット
公式サイトへ移動します

お知らせ

Information

2025.11.25

  • お知らせ

埼玉県農業集落排水事業連絡協議会先進地視察研修会(吉見町)を開催しました

令和7年11月18日(火)13:30~埼玉県吉見町フレサ吉見及び、北部中央クリーン施設において下記の研修を実施いたしました。

研修のテーマとしては、集排施設の災害時の取組や、省エネ機器について取り上げました。

 

研修議題

1.室内研修(フレサ吉見)

〇〇①「埼玉県の農業集落排水事業の概要」 埼玉県 農林部 農村整備課

〇〇②「能登半島地震被災自治体への派遣要請を受けての体験談及び今後の災害対策の取組みについて」 吉見町 水生活課

〇〇③「水中ノンクロッグ型スマッシュポンプの製品説明」 株式会社 鶴見製作所

 

2.現地研修(北部中央クリーンセンター)

〇〇「水中ノンクロッグ型スマッシュポンプのデモンストレーション」 株式会社 鶴見製作所

 

 

室内研修状況

 

現地研修状況

スマッシュポンプデモ中

通過口径の大きいものまで吸収する。(詰まりにくい)

通過した異物