埼玉県多面的機能支援推進会議主催にて、研修会を地域ごとに行います。
①川越・東松山地域【東松山市民文化センター
・ホール】
令和7年11月7日(金)13:30~16:00(受付12:50)
②秩父・本庄・大里地域【熊谷文化創造館さくらめいと
・太陽のホール】
令和7年11月13日(木)13:30~16:00(受付12:50)
③さいたま・ほくさい・春日部地域【鴻巣市文化センター クレアこうのす
・大ホール】
令和7年11月21日(金)13:30~16:00(受付12:50)
この研修は、多面的機能支払交付金の実施に必要な知識や取組事例を学ぶことにより、
今後の活動組織の活動の参考にしてもらい、交付金の有効活用ならびに地域の活性化を
図ることを目的とします。なお、活動組織は、埼玉県の「多面的機能支払の実施に関す
る基本方針(要綱基本方針)」により、活動期間中(5年間)に各1回以上、研修を実
施することとなっています。受講により、全組織対象の「事務・組織運営等に関する研
修」及び「機械の安全使用に関する研修」に該当します。
参加申し込みについては、市町村を通じ御案内いたしております。
詳しくは、多面的担当までお問合せください。
当日は、駐車場に限りがございますので乗り合いや公共交通機関のご利用をお願いします。
